【ウマ娘】ダートチャンミ向けコパノリッキーの育成論

コパノリッキー

ウマ娘のコパノリッキーのダートチャンミ向け育成論を解説。2023年8月開催のダートチャンミでコパノリッキーの目標ステータスだけでなくおすすめサポート編成やおすすめスキルについても解説しているのでチャンピオンズミーティング攻略の参考にしてください。

関連記事
ダートチャンミ攻略 最強ウマ娘(Tier) 有効スキルとコース
ダートチャンミ逃げ ダートチャンミ先行 デバフ育成
おすすめウマ娘の育成論
コパノリッキーコパノリッキー

コパノリッキーの注目理由

  • 固有スキルが終盤加速として有効
  • 緑スキルでスピードを伸ばしやすい
  • 脚質を変えても腐りづらい固有と覚醒

固有スキルが終盤加速として有効

コパノリッキーは、緑スキルを複数採用したときの固有スキル効果に加速力上昇があり、発動タイミング次第で終盤加速として利用できる点が注目されています。

また、ダートチャンミでは有効加速として使用できるスキルが少ないこともあり、高確率で加速力上昇を狙いつつ発動タイミングによる上振れを狙えるコパノリッキーは、現環境でもっとも爆発力と安定感が優れています。

緑スキルでスピードを伸ばしやすい

コパノリッキーは、固有スキルの能力上昇のためか進化スキルや覚醒スキルに緑スキルが多く、スピードをより伸ばしやすい点も注目されている理由のひとつです。

強力なサポートカードの追加などの影響もあり、スピードを上限まで伸ばすことが不可能ではなくなった現環境では、緑スキルによるスピードの上昇値は影響が大きく、特に終盤速度で他のウマ娘に比べ圧倒的なリードを誇れます。

脚質を変えても腐りづらい固有と覚醒

コパノリッキーの固有スキルや進化スキルは脚質を問うようなものがなく、自身の所持サポカやチーム編成、対戦相手の脚質分布などに合わせて脚質を変更しやすいのも、注目を浴びる要因となっています。

ただし、コパノリッキー自体が環境の中心となりやすいウマ娘のため、基本的には自分の所持サポカから最も育成しやすい脚質で育成するのがおすすめです。

どの脚質がおすすめ?

基本的には逃げ脚質が最もおすすめ

コパノリッキーは逃げ脚質で採用するのが最もおすすめです。なぜなら、継承で「アングリング✕スキーミング」を習得できる点から、最も安定して加速スキルを発動でき、他の脚質と比べ勝利の再現性が高いからです。

また、先頭で終盤を迎えられずとも「ハイボルテージ」を習得していれば有効加速を狙うことができる点も極めて優秀です。

大逃げを警戒するなら先行脚質も選択肢

コパノリッキーを育成する際に、対戦相手の大逃げを警戒する場合先行運用も選択肢に上がります。大逃げの能力にもよりますが、逃げで運用している場合、大逃げとの対戦では先頭が取れないため加速力が不足します。

ハイボルテージ」を採用している場合、対戦相手に大逃げがいても捲ることができますが、先行脚質でも同様のことが行えるため、ラストスパートの補正から先行脚質にするメリットが強くなります。

差し運用はデメリットが多く非推奨

コパノリッキーは差し脚質でも強力なウマ娘ですが、前脚質が多く中盤スキルをある程度積んでいないと追いつけないことが多い点から、おすすめ度は高くありません。

ただし、継承固有の豊富さから6番手を取った際の加速力は目を見張る物があるため、差しで優秀なサポートカードを複数所持している方に限り差し起用も選択肢に上がります。

コパノリッキーの目標ステータス

スピードとパワーを重視しつつ育成を行う

目標ステータス(理想)
スピード

UD1,500
スタミナ

B+700+
パワー

UF1,300+
根性

UG1,200+
賢さ

UG1,200+
目標ステータス(妥協)
スピード

UE1,400+
スタミナ

B650+
パワー

S1,000+
根性

A+900+
賢さ

S1,000+

コパノリッキーを育成する場合、「龍脈の波濤」が最大限効果を発揮するパワー1200を目指しつつ、スピードとスタミナをできる限り伸ばしましょう。

緑スキルを複数習得するコパノリッキーは、多少スピードを妥協しても他のウマ娘に負けませんが、対戦相手のコパノリッキーに負ける危険性が上昇します。

習得加速次第で根性ステは妥協できる

コパノリッキーは、自身の固有スキルと「アングリング✕スキーミング」のみの加速で十分と判断する場合、根性ステータスは多少妥協しても問題ありません。

なぜなら、先頭が取れなければ基本的に捲ることができない構成のため負い比べ頻度が少なく、根性不足で負けるケースよりも他のステータスが足りずに負けるケースのほうが多い構成だからです。

コパノリッキーのダートチャンミ用育成論

  1. マイルSの習得を最優先
  2. 地固めで序盤から先頭を確保する
  3. 中盤速度スキルでレース終盤に備える

マイルSの習得を最優先

オグリ マイルS

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

赤因子は、スピードに補正のかかるマイル適性Sの習得を最優先に目指しましょう。自身の緑スキルと合わせスピードをより伸ばすことが出来るため、純粋な速度勝負の段階から優位を取ることができます。

また、余裕がある場合はダート適性Sを目指しましょう。パワーに補正がかかるため、ダートレース特有のパワー低下を軽減することができるほか、短い距離でも素早い加速を行えます。

因子厳選の方法と仕組み

盤石の構えなどの序盤加速スキルで先頭を確保する

スキル名 効果
先手必勝先手必勝 レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
盤石の構え盤石の構え レース序盤にスキルを多く発動すると加速力が上がる

逃げウマ娘がダートチャンミで安定して発動できる加速スキルは、レース終盤に先頭付近いないと発動しないため、序盤で発動する加速スキルを習得するのがおすすめです。

レース序盤で発動する加速スキルは、「先手必勝」と「盤石の構え」の2種類があります。どちらも非常に強力で優先度の高いスキルですが「盤石の構え」は、レース序盤に3つ以上のスキルを発動する必要がある点に注意しましょう。

盤石の構え発動におすすめのスキル

パターンA パターンB
良バ場◯良バ場
左回り◯左回り
夏ウマ娘◯夏ウマ娘
左回り◯左回り
夏ウマ娘◯夏ウマ娘
コンセントレーションコンセントレーション

盤石の構えの発動におすすめのスキル組み合わせ例です。パターンAは発動条件を確定で満たすことができますが、パターンBはコンセントレーションが不発した場合に地固めの発動条件が満たせなくなります。

ただし、コパノリッキーは自身の覚醒や進化スキルで緑スキルの条件を満たしやすいほか、固有スキルの強化条件にも緑スキルが要求されるため、基本的に困ることはありません。

緑スキル一覧はこちら

序中盤速度スキルで先頭を譲らない

コパノリッキーは自身の固有スキルの発動タイミングが多少遅く、他のウマ娘に中盤で抜かれることも多いため、必ず序中盤に発動する速度スキルを完備し先頭を簡単に譲らないようにしましょう。

終盤手前までに大きく離されていなければ、進化スキルと固有スキルで先頭を奪取することが出来るため、新スマートファルコンのような早めに発動する中盤速度固有組とも互角以上に渡り合うことができます。

コパノリッキーのおすすめスキル

おすすめスキル

習得最優先スキル 習得おすすめスキル
先手必勝先手必勝 ハイボルテージハイボルテージ
盤石の構え盤石の構え 弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー
トップランナートップランナー いいとこ入った!いいとこ入った!
マイルの支配者マイルの支配者 お先に失礼っ!お先に失礼っ!
優位形成優位形成 直線巧者直線巧者
勝利の機運勝利の機運 神速神速
尻尾上がり尻尾上がり 急ぎ足急ぎ足
逃げ直線◯逃げ直線◯ ギアシフトギアシフト
逃げコーナー◯逃げコーナー◯ 向こう見ず向こう見ず
マイル直線◯マイル直線◯ 集中力集中力
マイルコーナー◯マイルコーナー◯ 良バ場◯良バ場◯
抜群の踏み込み抜群の踏み込み 自制心自制心
左回り◯左回り◯ 自信家自信家
夏ウマ娘◯夏ウマ娘◯ 逃げのコツ◯逃げのコツ◯
交流重賞○交流重賞○ -

コパノリッキーを逃げ脚質で育成する際におすすめのスキルです。序盤加速や中盤速度といったスキルを最優先で習得しつつ、緑スキルの習得や終盤加速の習得を目指しましょう。

おすすめ継承スキル

習得最優先スキル
アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

コパノリッキーに固有スキルを継承する場合、最速で発動する加速スキルとして使える「アングリング✕スキーミング」を最優先に習得しましょう。

コースの条件から有効加速スキルが少ないため、セイウンスカイの固有スキル以外は赤因子や青因子、白因子目当てで採用しても問題ありません。

スキル一覧はこちら

コパノリッキーのおすすめサポート編成

逃げ作戦向けのサポート編成

スピード スピード 根性 賢さ 賢さ グループ
水着マルゼンスキー タイキシャトル ゴールドシチー メジロラモーヌ ミホノブルボン 祖にして導く者
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

コパノリッキーを逃げ作戦で育成する際のおすすめサポカ編成です。序盤から中盤にかけての速度スキルや加速スキルを重視しつつ、覚醒スキルと合わせて緑スキルの6種類確保が狙える編成になっています。

因子厳選を行っていない場合、緑スキルを入手するのが困難になりやすいため、祖にして導く者を持っていないプレイヤー以外はミホノブルボンを最優先で借りましょう。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー トップランナートップランナー
逃げコーナー◯逃げコーナー◯
逃げ直線◯逃げ直線◯
遊びはおしまいっ!遊びはおしまいっ!
集中力集中力
先駆け先駆け
地固め地固め
夏ウマ娘◯夏ウマ娘◯
タイキシャトルタイキシャトル マイルの支配者マイルの支配者
積極策積極策
マイル直線◯マイル直線◯
マイルコーナー◯マイルコーナー◯

ギアシフトギアシフト
アクセラレーションアクセラレーション
スピードイータースピードイーター
ゴールドシチーゴールドシチー ハイボルテージハイボルテージ
青嵐青嵐
マイルコーナー◯マイルコーナー◯

尻尾上がり尻尾上がり
向こう見ず向こう見ず
メジロラモーヌメジロラモーヌ 優位形成優位形成
直線巧者直線巧者
集中力集中力
マイル直線◯マイル直線◯
マイルコーナー◯マイルコーナー◯
ミホノブルボンミホノブルボン 盤石の構え盤石の構え
先駆け先駆け
急ぎ足急ぎ足
二の矢二の矢
集中力集中力
逃げのコツ◯逃げのコツ◯
左回り◯左回り◯
良バ場◯良バ場◯
祖にして導く者祖にして導く者 神速神速
マイルコーナー◯マイルコーナー◯
積極策積極策
直線巧者直線巧者
セイウンスカイセイウンスカイ
(固有継承)
アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

コパノリッキーのおすすめサポートカード

カード おすすめ理由
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー おすすめ度:★★★★★

・「トップランナー」を習得
・固有ボーナスの条件を満たしやすい
┗トレ効果が高く練習性能が優秀
・逃げで優秀なスキルを多数所持
タイキシャトルタイキシャトル おすすめ度:★★★★★

・「マイルの支配者」を習得
・マイル向けのスキルを多く習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・固有条件達成で3つのボーナスを所持
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★☆

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・所持スキルの汎用性が高い
・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀
・パワーボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★★☆

・「アンストッパブル」を習得
・先行で優秀なスキルを多数所持
・得意率や友情ボーナスの値が高い
・スキルPtボーナスを2つ持つ
ジャングルポケットジャングルポケット おすすめ度:★★★★☆

・練習性能とヒント性能がどれも高水準
・スキルPtがトップクラスに稼ぎやすい
・絆が伸ばしやすく友情トレまでが早い
・金スキルは距離適性が合わない
ハロウィンダイタクヘリオスダイタクヘリオス おすすめ度:★★★☆☆

・「いいとこはいった」を習得
・マイルで優秀なスキルを複数所持
└ヒントLvが高くスキル習得がしやすい
・初期絆が高く友情までが早い
エイシンフラッシュエイシンフラッシュ おすすめ度:★★★☆☆

・「鋭脚一閃」を習得
・差しで優秀なスキルを複数所持する
・基礎ボーナス値が高くステを伸ばしやすい
・スキルPtボーナスを所持
正月フクキタル正月フクキタル おすすめ度:★★★☆☆

・初期ステボーナスで育成序盤が安定
・体力消費/失敗率ダウンが練習で優秀
・イベントでバランスよくステを伸ばせる
・金スキルは優先度が低い
ツインターボツインターボ おすすめ度:★★★☆☆

・「先手必勝」を習得
┗連続イベがランダムの成功必要あり
・逃げで優秀なスキルを複数所持する
・やる気効果アップの値が高い
エルコンドルパサーエルコンドルパサー おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・有効な緑スキルや先行スキルを複数所持
・パワーボーナスを所持
ウオッカウオッカ おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
・マイルで優秀なスキルを複数習得可能
・レースボーナスを持ち編成に採用しやすい
・パワーボーナスを所持
スイープトウショウスイープトウショウ おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・スキルPtボーナスを所持
ワンダーアキュートワンダーアキュート おすすめ度:★★☆☆☆

・「優雅な砂浴び」を取得
・優秀なダートスキルを複数所持する
・ヒントレベルが高くスキル取得が容易
・パワーボーナスが高くステを伸ばしやすい
ナイスネイチャナイスネイチャ おすすめ度:★★☆☆☆

・「いいとこ入った!」を習得
・優秀な汎用スキルを複数所持する
・ヒントレベルが高くスキル取得が容易
・パワー/スタミナ/スキルPtボーナスが強力
アグネスデジタルアグネスデジタル おすすめ度:★☆☆☆☆

・「狙うは最前列!」を取得
・ヒントレベルが高くスキル取得が容易
・優秀なスキルを複数所持する
・固有ボーナスの条件が厳しい
ゴールドシチーゴールドシチー おすすめ度:★★★★★

・「青嵐」か「ハイボルテージ」を選んで習得
・マイルで必須クラスのスキルを複数所持
・ヒントLvが高く大量のスキル獲得が狙える
・根性ボーナスが高く一枚でも根性を盛れる
ケイエスミラクルケイエスミラクル おすすめ度:★★★★☆

・「鍔迫り合い」を習得
・先行向けのスキルを複数所持する
・得意率が高く根性練習に参加しやすい
・根性/パワーボーナスでステ底上げ可能
ウイニングチケットウイニングチケット おすすめ度:★★★☆☆

・「乗り換え上手」を習得
・レースボーナスが高く編成に採用しやすい
・差し向けのスキルを複数所持する
・ヒントレベルが高くスキルの習得がしやすい
ハルウララハルウララ おすすめ度:★★★☆☆

・スキルPtボーナスを持ちかつレスボが高い
・トレ効果が高くステ上昇に貢献できる
・連続イベントで体力維持がしやすい
・金スキルは発動率効果ともに優先度が低い
ツインターボツインターボ おすすめ度:★★☆☆☆

・「出力1000%!」を習得
・逃げで優秀なスキルを複数所持
・基礎ステータスボーナスの値が高い
・イベントでステータスが大きく伸びる
メジロラモーヌメジロラモーヌ おすすめ度:★★★★★

・「優位形成」を習得
・トレ性能が高くステを伸ばしやすい
・イベントやヒントで絆を上げやすい
・固有を活かすためにスキル取得が必要
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★★

・「盤石の構え」を習得
・緑スキルが多く序盤発動を稼ぎやすい
・ヒント関連のサポート効果が充実
・トレ効果等の能力を持ち練習貢献も可能
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★☆

・「先手必勝」を取得
・逃げで優秀なスキルを多数所持
・グランドライブのシナリオリンク
┗「コンセントレーション」を習得
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★☆☆

・「スピードスター」を習得
・友情ボーナスやトレーニング効果が高い
┗1回の友情トレでステが大きく上昇する
・所持スキルはダートチャンミと相性が悪い
ナイスネイチャナイスネイチャ おすすめ度:★★★☆☆

・「乗り換え上手」を習得
・レースボーナスが全サポカトップタイ
・トレーニング効果が高くステが伸びる
・イベントでバッドステータスが治る
トウカイテイオートウカイテイオー おすすめ度:★★★☆☆

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・固有ボーナスによる練習の最大値が高い
・汎用性の高いスキルを多数所持
・スピード/賢さボーナスの値が高い
オグリキャップオグリキャップ おすすめ度:★★★☆☆

・先行で優秀なスキルを多数所持
・練習性能が高くステータスを伸ばしやすい
・固有ボーナスで全体の絆ゲージ上昇に貢献
・金スキルは距離が合わない
セイウンスカイセイウンスカイ おすすめ度:★★★☆☆

・「地固め」を習得
・逃げ作戦向けのスキルを多く習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・スキルPtボーナスを所持
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げと先行に対するデバフスキルを習得
・汎用戦の高いスキルも習得
・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ
祖にして導く者祖にして導く者 おすすめ度:★★★★★

・「神速」を習得
・トレーニング性能が高くステが伸びる
・情熱ゾーンで友情トレに参加可能
・シナリオリンクで叡智の欠片が集めやすい
玉座に集いし者たち玉座に集いし者たち おすすめ度:★★☆☆☆

・スピード賢さ、スキルPtをのばしやすい
・お出かけで育成が非常に安定する
・スキルPtボーナスを所持
・金スキルは距離が合わない

最強サポートカードランキングはこちら

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

ハイボルテージの効果と取得できるサポート・キャラ
ハイボルテージの効果と取得できるサポート・キャラ
アングリング✕スキーミングの効果と取得できるサポート・キャラ
アングリング✕スキーミングの効果と取得できるサポート・キャラ
龍脈の波濤の効果と取得できるサポート・キャラ
龍脈の波濤の効果と取得できるサポート・キャラ
青嵐の効果と取得できるサポート・キャラ
青嵐の効果と取得できるサポート・キャラ
ミホノブルボンSSR(賢さサポカ)の評価とイベント選択肢|感謝祭衣装
ミホノブルボンSSR(賢さサポカ)の評価とイベント選択肢|感謝祭衣装
優位形成の発動条件と評価|取得方法の一覧
優位形成の発動条件と評価|取得方法の一覧
都留岐涼花&オルフェーヴルガチャシミュレーター
都留岐涼花&オルフェーヴルガチャシミュレーター
都留岐涼花&オルフェーヴルガチャシミュレーター
都留岐涼花&オルフェーヴルガチャシミュレーター
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
かわいいランキング|皆の推しキャラ!
かわいいランキング|皆の推しキャラ!
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー